● 会員相互の親睦を図る
● 防火・防災訓練、防犯・交通安全運動への参加
● ごみステーション、防犯灯、自治会館など施設の維持管理
● 生活環境の改善、美化運動への参加
● 子供の健全育成、文化・体育振興への参加
● 社会福祉活動への参加
● 市、市関連団体、法典地区連からの文書回覧
● 自治会内諸問題の行政、議会への要望のとりまとめと解決への運動
● その他まちづくりにかかる事務事業
役職 | 役割り |
会長 | 自治会の代表者であり、全体を統括します。町会、自治会のまとめ役として、他の役員や会員が十分に力を発揮出来る環境作りに務め、会を円滑に運営していく役割を担います。 |
副会長 | 会長を補佐するとともに、会長が不在の際にはその職務を代行することもあります。且つ、それぞれの部会の総括責任者としても担います。 |
会計 | 会費の収入や物品購入に対する支払いなど、自治会の運営に係わる現金の出納や備品に関する事務を行うとともに、帳簿などの必要な書類の作成、管理を行います。 |
監事 | 帳簿や領収書などを確認し、会計処理や資産の状況など、自治会の運営が適正に行われているかをチェックします。役割上、活動に対して中立的な立場で校正に判断出来る人が担い、他の役員と兼務しないことが望まれます。 |
部長 | 「総務部」、「環境・防災部」、「体育文化福祉部」、「祭り実行部」、「広報部」など、活動のために分野別に部会(委員会)などを設置している場合の責任者です。 |
班長 | 回覧物、配布物の会員への速やかな回覧、配布、当会会費の徴収、各種募金の集金、当会行事への協力支援、防犯灯管理。班内の問題には、会員との話し合いをリードし、解決に努める。班を代表し、世話役として会員の意見や要望を役員会に反映させる。 |
部会名 | 主な役割り |
総務部 | 当会、連合町会、市などからの配布物を各班長への配布、年間行事支援、事務局、 広報部支援 |
事務局 | 当会の事務一般、役員会、総会資料、会員名簿などの各種書類作成、 情報の電子データ化、広報部支援 |
環境・防災部 | 生活環境の改善向上、交通不便対策および、防犯・防災の啓発、訓練、防犯・防災用機材の保守、管理 |
体育文化福祉部 | 会員の為の敬老祝い事やスポーツの企画運営、連合町会、公民館行事(文化祭など)への参加協力 |
背少年育成部 | 青少年育成事業の企画運営、夏祭り盆踊り大会への参加、協力 |
祭り実行部 | 夏祭り納涼大会、子供のためのイベントの企画運営 |
広報部 | 広報・広聴の事務、広報誌の発行やホームページによる情報発信 |
班長 | 回覧物、配布物の会員への速やかな回覧、配布、当会会費の徴収、各種募金の集金、当会行事への協力支援、防犯灯管理。班内の問題には、会員との話し合いをリードし、解決に努める。班を代表し、世話役として会員の意見や要望を役員会に反映させる。 |
町会・自治会の事業などに対する各種補助事業
船橋市では、町会・自治会の各種活動や事業を支援するため、さまざまな制度を設けています。
https://www.city.funabashi.lg.jp/kurashi/chiiki/003/p072321.html